意匠系工務店 ダーヤマ
住宅・店舗・オフィスの新築、新装やリフォーム工事はお任せください
高津区・世田谷区を中心に首都圏にて活動中

施工管理事例

抜粋例

  • 住居
  • 住居
  • 住居
  • 住居
住居 - 世田谷区 新築工事
新築の際などに行う地盤改良は柱状改良や鋼管杭にて行うことが多いが、埋蔵文化財包蔵地ではそれらが実施できない場所がある。
そういう地域では場合によっては表層改良を実施するが、この現場では砕石を十分に転圧した上でシートを敷設する表層改良の工法が採用された。
  • 住居
  • 住居
  • 住居
  • 住居
住居 - (先二つ)藤沢市 一部改修工事 - (後ろ二つ)習志野市 一部改修工事
藤沢市 - 築60年以上の戸建ての一部である茶室を現代風のモダンな部屋に改修。傾いていた床や壁だけでなくサッシや内装建具も改修し、気密性も向上された。
習志野市 - ダイニングキッチンの改修。年月が経つにつれて古くなった設備や使い方を改めたいというご相談があり、キッチンだけでなくオリジナル造作の食器収納棚等で水回りを一新した。
  • 店舗
  • 店舗
  • 店舗
  • 店舗
店舗 - 世田谷区 店舗工事
築70年以上の建物。今回に至るまで何度か店舗として貸し出せれていたとの事だったが、箇所によって柱は倒れ気味で床は踏み抜ける程に経年劣化していた。
オーナーからは可能な限り既存の木軸や床野地板の裏を見せていきたいという意向があり、梁桁・柱・根太などの補強を行い、街の人の憩いの場となるような暖かい雰囲気の店舗が出来上がった。
  • オフィス
  • オフィス
  • オフィス
  • オフィス
オフィス - (先2つ)新宿区 オフィス工事 - (後2つ)品川区 オフィス工事
内装の天井・壁を構成する主な下地材として木造の他にLGS(先の写真2つ)とパーテーション(後ろの写真2つ)がある。
パーテーションはそのものが仕上げ材料も兼ねており施工時間を短縮する事が可能である。また工場生産されて現場へ納品される為仕上がりや品質も統一性が高い。
一方LGSは壁の厚さを有したりボード類を重ねて張るなどする事で気密性・遮音性に優れる構造とする事ができ、また仕上げ材料もクロスや塗装など様々な材料を使用する事が可能で、オリジナル性の高い空間とする事ができる。
  • オフィス
  • 店舗
  • 住宅
  • オフィス
その他 - 左から スタジオラジオブース(防音室)、立体駐車場内EVホール、狭小住宅の地下、ビルオフィス内モデルルーム
様々な用途の建築や内装の数々。
現場毎に工事を行える時間帯やタイミングなどを施主やビル管理業者等と打ち合わせをして実現してきた